HOME»ネットワークスペシャリスト平成27年秋期»午前Ⅱ 問16
ネットワークスペシャリスト平成27年秋期 午前Ⅱ 問16
問16
送信者Aが,受信者Bと共有している鍵を用いて,メッセージからメッセージ認証符号を生成し,そのメッセージ認証符号とメッセージを受信者Bに送信する。このとき,メッセージとメッセージ認証符号を用いて,受信者Bができることはどれか。
- 通信路上でのメッセージの伝送誤りを訂正できる。
- 通信路上でのメッセージの複製の有無を検知できる。
- メッセージの改ざんがないことを判定できる。
- メッセージの盗聴の有無を検知できる。
分類
テクノロジ系 » セキュリティ » 情報セキュリティ
正解
ウ
解説
メッセージ認証コード(Message Authentication Code:MAC)は、通信内容の改ざんの有無を検証し、完全性を保証するために通信データから生成される固定長のビット列です。MACには、共通鍵暗号を用いて生成するもの(DES-MACやAES-MAC)の他にも、ハッシュ関数を用いたもの(HMAC)があります。
デジタル署名の検証手順と同様に、受信者側では受信したメッセージから送信者と同じ手順でメッセージ認証コードを生成し、受信したメッセージ認証コードとの比較を行います。送信したメッセージと受信したメッセージが同じであれば生成されるメッセージ認証コードは必ず一致するため、2つの比較によって改ざんの有無を判定できます。
したがって正解は「ウ」です。
デジタル署名の検証手順と同様に、受信者側では受信したメッセージから送信者と同じ手順でメッセージ認証コードを生成し、受信したメッセージ認証コードとの比較を行います。送信したメッセージと受信したメッセージが同じであれば生成されるメッセージ認証コードは必ず一致するため、2つの比較によって改ざんの有無を判定できます。
したがって正解は「ウ」です。