HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»午後問題の進め方について質問です
投稿する

午後問題の進め方について質問です [0339]

 初心者ネットワークさん(No.1) 
午後問題を解く時はどんなふうに進めていくのが王道でしょうか?
はじめに各問題を読んで、回答する問題の番号を決めるところは同じだと思います。
ただその後、実際に解答を作成する段階では

・はじめに長文を全部読んでから、解答を作成する
・問題と長文を交互に見ながら、逐次解答を作成する

どちらのほうが良いのでしょうか?
意見を聞かせてほしいです
2023.04.14 22:33
はるさん(No.2) 
>・問題と長文を交互に見ながら、逐次解答を作成する
こちらが王道です。とりあえず回答を完成させて、その後全体を見たのちに、修正点があれば修正するとよいと思います。
2023.04.14 22:58
 初心者ネットワークさん(No.3) 
やっぱり、そうですかね。
いつも問題文で見落としがあったり拾いきれないところに正解があったりして、
部分部分で読まないほうがいいのかと思ったりしたんですが
2023.04.15 00:37
yoshiyuさん(No.4) 
私は設問の[]区切りごとに読んでいます。
まず試験が始まったら設問1の[](R4の例:現状のネットワーク)を確認してその範囲をすべて読んで回答を設問数繰り返しています。
2023.04.15 00:45
 初心者ネットワークさん(No.5) 
なるほど、やっぱり章ごとに区切って読むのがいいんですかね
午後Ⅱは特に文章多いですし
2023.04.15 00:49
ヒロさん(No.6) 
問題に図がありますが、問題文を読みながら書き込むようにしています。
2023.04.15 01:33
 初心者ネットワークさん(No.7) 
みなさんありがとうざいます
明日の試験は問題を読みながら長文を読もうと思います!
2023.04.15 21:26
NATOさん(No.8) 
どうするのか少し迷っていたので、助かりました!スレ主さんありがとうございます!
2023.04.15 21:47
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop