HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»R04/令和4年  午後2  問2  設問5(1)
投稿する

R04/令和4年  午後2  問2  設問5(1) [0328]

 ymdさん(No.1) 
回答例は「APのFQDNとIPアドレスをPCのhostsファイルに記載する」
とありますが、色々納得がいっておらず。
皆様の解釈を知れればと思いスレッドを立てました。

個人的な回答のベストは
「新WebAPに対応するFQDNと共用リバースプロキシのIPアドレスをテストPCのHostsに記載」
なんじゃないかなあと思っております。(文字数溢れすぎですが)
理由は以下です。
・旧APなのか新WebAPなのかわからないのペケにされそう
・APよりもAPに対応する仮想ルータが適切じゃないか
  (新WebAPはIP被る可能性があるから直指定できない)
・共用リバースプロキシも経由したテストの方が良い
  (もちろん、経由ありなし2パターンやったほうがいいんですが、
    経由なし1パターンしか記載していないことが一番もやもやする)

あんまり具体化すると文字数入らないから、模範解答くらいの丸め具合がいいんじゃね?
最後の問題でリバプロ経由するって言ってるし・・・
って感じでしょうか。
腑に落ちていないので、意見をいただけると嬉しいです。
2023.04.02 19:30
hisashiさん(No.2) 
NW ゴールドマイスター
本文に記載はありませんが、移行期間中にDNSのTTLを短くし、テスト後にDNS切り替えを実施しているので、FQDNは同一と考えられます。
また、末尾の文章よりWebコンテナの片肺運転時の正常性確認も盛り込まれているので、下線⑨の動作確認は共用リバースプロキシ経由です。

APというワードは、P17にWebコンテナに適用されているので問題ないと思いました。

下線⑨の目的は、本文、移行手順から端末上での名前解決に気づかせる点がメインになるので、多少の言葉は削られても仕方ないと思います。
2023.04.03 16:52
 ymdさん(No.3) 
諸々の疑問にコメントありがとうございます。
特に最後の目的のところで腑に落ちて、読み返してどんどんすっと入るようになりました。
ありがとうございます!
2023.04.03 19:59
返信投稿用フォームスパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。
© 2015-2024 ネットワークスペシャリストドットコム All Rights Reserved.

Pagetop