平成23年秋期試験問題 午前Ⅱ 問23
問23解説へ
グリッドコンピューティングの説明はどれか。
- OSを実行するプロセッサ,アプリケーションを実行するプロセッサというように,それぞれの役割が決定されている複数のプロセッサによって処理を分散する方式である。
- PCから大型コンピュータまで,ネットワーク上にある複数のプロセッサに処理を分散して,大規模な一つの処理を行う方式である。
- カーネルプロセスとユーザープロセスとの区別せずに,基本的に同等な役割の複数のプロセッサに処理を分散する方式である。
- プロセッサ上でスレッド(プログラムの実行単位)レベルの並列化を実現し,プロセッサの利用効率を高める方式である。
正解 イ問題へ
分野 :テクノロジ系
中分類:システム構成要素
小分類:システムの構成
中分類:システム構成要素
小分類:システムの構成
広告
解説
グリッドコンピューティングは、インターネットなどのネットワーク上にある計算資源(CPUなどの計算能力や、ハードディスクなどの情報格納領域)を結びつけ、一つの仮想的なコンピュータシステムとしてサービスを提供する仕組みです。
統合されるコンピュータ数によっては、スーパーコンピュータ並まで処理性能を高めることも可能となります。
統合されるコンピュータ数によっては、スーパーコンピュータ並まで処理性能を高めることも可能となります。
- 非対称型マルチプロセッサシステムに関する記述です。
- 正しい。グリッドコンピューティングに関する記述です。
- 対称型マルチプロセッサシステムに関する記述です。
- マルチスレッドに関する記述です。
広告