令和元年 午後I 設問1(3)
お願いしますさん
(No.1)
回答はキ、ク、ケとなっておりますが、理解ができず教えていただきたいです。
私はエ、カ、オにもタグvlanが必要かと思ってしまっていました。
エ、オにタグvlanを入れないのはルータ側にサブインタフェース設定を入れて、vlan間ルーティングを行うような要件が無いため、という理解であっていますでしょうか?
また、カに対してタグvlanを入れない理由については、なぜでしょうか..?そもそもカの経路はなんの用途があるのでしょうか?
乱文ですみません、ご回答いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
私はエ、カ、オにもタグvlanが必要かと思ってしまっていました。
エ、オにタグvlanを入れないのはルータ側にサブインタフェース設定を入れて、vlan間ルーティングを行うような要件が無いため、という理解であっていますでしょうか?
また、カに対してタグvlanを入れない理由については、なぜでしょうか..?そもそもカの経路はなんの用途があるのでしょうか?
乱文ですみません、ご回答いただけますと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2022.01.13 10:00
GinSanaさん
(No.2)
この投稿は投稿者により削除されました。(2022.01.13 15:45)
2022.01.13 15:45
GinSanaさん
(No.3)
>エ、オにタグvlanを入れないのはルータ側にサブインタフェース設定を入れて、vlan間ルーティングを行うような要件が無いため、という理解であっていますでしょうか?
そもそも、VLAN自体がブロードキャストドメインを分割するL2の話で、ブロードキャストドメインってのは、ホスト同士がルータ(orL3SW)を使わずに通信できる範囲ってわけじゃないですか。
そういう意味では、本来L3から上の図の話なんか出てこない・・・とも言いたいところでしたが、一応本文に
L3SWのL2SWへの接続ポートにはタグVLANを設定し
とあるので、L3SWではそれ以外のポートはポートベースVLANだろ、って解釈してます。>そもそもカの経路はなんの用途があるのでしょうか?
L3SW同士を接続している回線は、独立したIPセグメントになっている。
より、単に問題的に独立させたかっただけみたいですね。2022.01.13 15:45
お願いしますさん
(No.4)
ご回答ありがとうございます!
本当ですね、見落としていました...
サブインタフェースなど、そこまで深く考える必要はないようですね。
それ以外のポートはポートVLANということで理解できました。
なんだか納得感はないですが、そういうものなのですね。
ネスペの中で、初めて解いた問題なので、まだまだネスペの常識?のようなところがわかっていないのかもしれないです。
他の問題もいくつか解いてみて、感覚を掴んでいきたいと思います!
ありがとうございました!!
>L3SWのL2SWへの接続ポートにはタグVLANを設定し
本当ですね、見落としていました...
サブインタフェースなど、そこまで深く考える必要はないようですね。
それ以外のポートはポートVLANということで理解できました。
>L3SW同士を接続している回線は、独立したIPセグメントになっている。
>より、単に問題的に独立させたかっただけみたいですね。
なんだか納得感はないですが、そういうものなのですね。
ネスペの中で、初めて解いた問題なので、まだまだネスペの常識?のようなところがわかっていないのかもしれないです。
他の問題もいくつか解いてみて、感覚を掴んでいきたいと思います!
ありがとうございました!!
2022.01.13 17:43
返信投稿用フォーム
スパム防止のためにスレッド作成日から30日経過したスレッドへの投稿はできません。