HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»平成28年度午後II問2設問5(2)について
投稿する
自動では切り替わりません。ルータにL2ポートモードとなるようコマンドを投入する必要があります。
確かにに問題文にモードに関する記載がないため、判断は難しいかもしれませんが、ルーテッドポートの特性から導くことはできます。
ルーテッドポートは、ポート自体(インタフェース)にIPアドレスを設定しますが、セグメントの重複が許されていません。
例えば、ポート1に192.168.0.1/24 ポート2に192.168.0.2/24といったような重複するような設定ができません。
このため、問題文に記載がなくともポートに所属するセグメントが同一の場合、当該ポートは、L2ポートに設定しているものと判断できます。
»[0379] R5午後2問2 設問6-(2)について 投稿数:3
»[0378] 平成27年 午後Ⅱ 問1 設問1(3) 投稿数:3
平成28年度午後II問2設問5(2)について [0381]
植田さん(No.1)
平成28年度午後II問2設問5(2)について、「レイヤ2のループを発生させないように」とありますが、この構成でどのようなパターンの時にループが発生するのでしょうか。L2SW同士が直接接続されているわけではないので、ループなど起こりそうにないように思うのですが。
2024.02.12 17:53
nyanderfulさん(No.2)
例えばL2SWbがブロードキャスト(ARPでもなんでもいいです)を社内メールサーバから受け取ったとします。このとき、各スイッチは受け取ったポート以外からブロードキャストを転送するわけですが、L2SWaとL2SWbが同じサブネットにいる場合、それらと接続しているL3SW、IPsecの各ポートも同じサブネットに属することとなるため、
・L2SWb→L3SW→L2SWa→IPsecルータ→L2SWb→…
・L2SWb→IPsecルータ→L2SWa→L3SW→L2SWb→…
というループが起こります。同様の事象がFW側からブロードキャストを受け取った際も起こります。
・L2SWb→L3SW→L2SWa→IPsecルータ→L2SWb→…
・L2SWb→IPsecルータ→L2SWa→L3SW→L2SWb→…
というループが起こります。同様の事象がFW側からブロードキャストを受け取った際も起こります。
2024.02.13 20:24
k62さん(No.3)
nyanderfulさん
L2SWb→L3SW→L2SWa→IPsecルータ→L2SWb→…について、「L3SW→L2SWa」や「IPsecルータ→L2SWb」という流れはありえるのでしょうか?L3SWやルーターのところでブロードキャストパケットは終端し、その後の転送は行われないという認識でした。
L2SWb→L3SW→L2SWa→IPsecルータ→L2SWb→…について、「L3SW→L2SWa」や「IPsecルータ→L2SWb」という流れはありえるのでしょうか?L3SWやルーターのところでブロードキャストパケットは終端し、その後の転送は行われないという認識でした。
2024.02.19 12:48
hisashiさん(No.4)
★NW ゴールドマイスター
L2SWaとL2SWbが同一サブネットの場合、あり得ます。
L3SWは、デフォルトL2ポートで動作し、セグメントとしてSVIとVLANを対応付けて設定します。所属するポートが同一サブネットである場合、同一VLANと考えていただいて問題ありません。ポート間の転送が同一VLANである場合、L3SWは、L2SWと同じ動作をし、ブロードキャストも例外なく転送されます。
一方、ルータは、デフォルトでルーテッドポートで動作しますが、ルータにはL2ポートで動作するモードがあり、設問の構成は後者に該当します。セグメントが同一である場合、ブロードキャストも転送できます。この辺りは、ブロードバンドルータのLANポートに置き換えるとイメージしやすいと思います。(ブロードバンドルータのLANポート間は、スイッチングハブと同じ動作)
L3SWは、デフォルトL2ポートで動作し、セグメントとしてSVIとVLANを対応付けて設定します。所属するポートが同一サブネットである場合、同一VLANと考えていただいて問題ありません。ポート間の転送が同一VLANである場合、L3SWは、L2SWと同じ動作をし、ブロードキャストも例外なく転送されます。
一方、ルータは、デフォルトでルーテッドポートで動作しますが、ルータにはL2ポートで動作するモードがあり、設問の構成は後者に該当します。セグメントが同一である場合、ブロードキャストも転送できます。この辺りは、ブロードバンドルータのLANポートに置き換えるとイメージしやすいと思います。(ブロードバンドルータのLANポート間は、スイッチングハブと同じ動作)
2024.02.20 22:58
k62さん(No.5)
hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
L3SWについては理解出来ました。L3SWはL2SWの機能も備えており、データの転送が同一ネットワーク内(VLAN内)であれば、L2SWのようにMACアドレスに基づいて適切なポートにデータを転送する(当然、ブロードキャストも受信したポート以外にフラッディングする)、ということですね。
ルータの「L2ポートで動作するモード」というのは、接続されている機器(L2SWaとL2SWb)が同じサブネットに属している場合にそのようなモードに自動的に切り替わるものなのでしょうか?問題には「L2ポートで動作するモード」などの記載がなかったので...
ご回答ありがとうございます。
L3SWについては理解出来ました。L3SWはL2SWの機能も備えており、データの転送が同一ネットワーク内(VLAN内)であれば、L2SWのようにMACアドレスに基づいて適切なポートにデータを転送する(当然、ブロードキャストも受信したポート以外にフラッディングする)、ということですね。
ルータの「L2ポートで動作するモード」というのは、接続されている機器(L2SWaとL2SWb)が同じサブネットに属している場合にそのようなモードに自動的に切り替わるものなのでしょうか?問題には「L2ポートで動作するモード」などの記載がなかったので...
2024.02.22 14:31
hisashiさん(No.6)
★NW ゴールドマイスター
>ルータの「L2ポートで動作するモード」というのは、接続されている機器(L2SWaとL2SWb)が同じサブネットに属している場合にそのようなモードに自動的に切り替わるものなのでしょうか?
自動では切り替わりません。ルータにL2ポートモードとなるようコマンドを投入する必要があります。
確かにに問題文にモードに関する記載がないため、判断は難しいかもしれませんが、ルーテッドポートの特性から導くことはできます。
ルーテッドポートは、ポート自体(インタフェース)にIPアドレスを設定しますが、セグメントの重複が許されていません。
例えば、ポート1に192.168.0.1/24 ポート2に192.168.0.2/24といったような重複するような設定ができません。
このため、問題文に記載がなくともポートに所属するセグメントが同一の場合、当該ポートは、L2ポートに設定しているものと判断できます。
2024.02.22 21:49
k62さん(No.7)
hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
理解出来ました。
ご回答ありがとうございます。
理解出来ました。
2024.02.26 12:50
その他のスレッド
»[0380] 令和5年春 午後1問2説2-3について 投稿数:3»[0379] R5午後2問2 設問6-(2)について 投稿数:3
»[0378] 平成27年 午後Ⅱ 問1 設問1(3) 投稿数:3