HOME»ネットワークスペシャリスト掲示板»平成29年度午後1問1
投稿する
図1のH社ルータ(インターネットゲートウェイ)が図2に記載されていない理由は、本文の内容から読み解けておりませんが、追加されたSSL-VPN装置がVPN対応ルータかどうかは無関係に思えます。
ご質問の意図が違っておりましたら、追加でご質問ください。
"内側"、"外側"という部分について私の解釈が間違っているかもしれませんが、セキュリティ面であまり良くないと思います。
DMZ上に設置されている理由は、インターネット上からの通信を必要なものに限定し公開するためです。開発LANからのSSL-VPN接続とは無関係です。
»[0367] 平成26年度午後2問2 設問5(1) 投稿数:3
»[0366] 問題を解く際の選択肢について(管理者さまへ) 投稿数:5
平成29年度午後1問1 [0369]
サルコップさん(No.1)
平成29年度午後1問1
設問ではなく本文のについて質問です。
H社のネットワーク構成のSSL-VPN装置の役割と設置個所について、
図1(現行ネットワーク構成)では、H社のインターネットとの接続に「ルーター」がありますが、
図2(検討後ネットワーク構成)では、「ルーター」がないのは「SSL-VPN装置」がVPN対応ルーターということでしょうか。
また、本問では内部の開発LANからの接続もありDMZに設置することから、「FW」の内側に「SSL-VPN装置」を設置していますが、
内部からの接続がなかった場合、「FW」の外側に「SSL-VPN装置」を設置してもいいのでしょうか。
初歩的な内容ですみませんが、よろしくお願いいたします。
設問ではなく本文のについて質問です。
H社のネットワーク構成のSSL-VPN装置の役割と設置個所について、
図1(現行ネットワーク構成)では、H社のインターネットとの接続に「ルーター」がありますが、
図2(検討後ネットワーク構成)では、「ルーター」がないのは「SSL-VPN装置」がVPN対応ルーターということでしょうか。
また、本問では内部の開発LANからの接続もありDMZに設置することから、「FW」の内側に「SSL-VPN装置」を設置していますが、
内部からの接続がなかった場合、「FW」の外側に「SSL-VPN装置」を設置してもいいのでしょうか。
初歩的な内容ですみませんが、よろしくお願いいたします。
2024.01.19 15:35
hisashiさん(No.2)
★NW ゴールドマイスター
>図1(現行ネットワーク構成)では、H社のインターネットとの接続に「ルーター」がありますが、
>図2(検討後ネットワーク構成)では、「ルーター」がないのは「SSL-VPN装置」がVPN対応ルーターということでしょうか。
図1のH社ルータ(インターネットゲートウェイ)が図2に記載されていない理由は、本文の内容から読み解けておりませんが、追加されたSSL-VPN装置がVPN対応ルータかどうかは無関係に思えます。
ご質問の意図が違っておりましたら、追加でご質問ください。
>また、本問では内部の開発LANからの接続もありDMZに設置することから、「FW」の内側に「SSL-VPN装置」を設置していますが、
>内部からの接続がなかった場合、「FW」の外側に「SSL-VPN装置」を設置してもいいのでしょうか。
"内側"、"外側"という部分について私の解釈が間違っているかもしれませんが、セキュリティ面であまり良くないと思います。
DMZ上に設置されている理由は、インターネット上からの通信を必要なものに限定し公開するためです。開発LANからのSSL-VPN接続とは無関係です。
2024.01.20 16:18
サルコップさん(No.3)
hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
顧客間とのリモート接続のみのため、ルータは不要ということでしょうか?
ルータが必要となるのは、顧客間との接続以外のWEB閲覧等の一般的なインターネットを利用する場合でしょうか?
今更ながらよくわかっておらず、すみません。
無関係なんですね、わかりました。
ご回答ありがとうございます。
>追加されたSSL-VPN装置がVPN対応ルータかどうかは無関係に思えます。
顧客間とのリモート接続のみのため、ルータは不要ということでしょうか?
ルータが必要となるのは、顧客間との接続以外のWEB閲覧等の一般的なインターネットを利用する場合でしょうか?
今更ながらよくわかっておらず、すみません。
>DMZ上に設置されている理由は、インターネット上からの通信を必要なものに限定し公開するためです。開発LANからのSSL-VPN接続とは無関係です。
無関係なんですね、わかりました。
2024.01.22 09:40
hisashiさん(No.4)
★NW ゴールドマイスター
顧客へのSSL-VPN接続の提供、H社内からブラウザのWeb閲覧には、インターネット接続をするルータ(インターネットゲートウェイ)が必要となります。
おそらく、図2にルータの表記がなく、DMZの公開や社内からのWEB閲覧がどのようなロジックで成り立っているか?疑問に思っての質問かと思います。
インターネットゲートウェイは、インターネットに最も近い位置に設置します。図1の場合ですとルータ、図2の場合は、ルータが実際撤去されていれば、FW(※)となります。
図2は、SSL-VPN装置はFWの配下にあり、インターネットゲートウェイになることは考えにくい構成です。
ただ、更改後図1にあったH社のルータが撤去され、FWがインターネットゲートウェイに成り代わるかは問題文から読み解けません。
図2でルータの表記が省略されている可能性もあります。
※インターネット接続、IP8個を取得する設定(unnumbered接続設定など)が追加されます。
おそらく、図2にルータの表記がなく、DMZの公開や社内からのWEB閲覧がどのようなロジックで成り立っているか?疑問に思っての質問かと思います。
インターネットゲートウェイは、インターネットに最も近い位置に設置します。図1の場合ですとルータ、図2の場合は、ルータが実際撤去されていれば、FW(※)となります。
図2は、SSL-VPN装置はFWの配下にあり、インターネットゲートウェイになることは考えにくい構成です。
ただ、更改後図1にあったH社のルータが撤去され、FWがインターネットゲートウェイに成り代わるかは問題文から読み解けません。
図2でルータの表記が省略されている可能性もあります。
※インターネット接続、IP8個を取得する設定(unnumbered接続設定など)が追加されます。
2024.01.22 23:11
サルコップさん(No.5)
hisashiさん
ご回答ありがとうございます。
だから、SSL-VPN装置がVPN対応ルータかどうかは無関係なんですね。
ルータがなくても、FWがインターネットゲートウェイに成り代わるることでインターネットは可能ではあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
>インターネットゲートウェイは、インターネットに最も近い位置に設置します。図1の場合ですとルータ、図2の場合は、ルータが実際撤去されていれば、FW(※)となります。
>図2は、SSL-VPN装置はFWの配下にあり、インターネットゲートウェイになることは考えにくい構成です。
だから、SSL-VPN装置がVPN対応ルータかどうかは無関係なんですね。
ルータがなくても、FWがインターネットゲートウェイに成り代わるることでインターネットは可能ではあるんですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
2024.01.23 09:01
その他のスレッド
»[0368] ラウンドトリップ時間とターンアラウンド時間との違い 投稿数:3»[0367] 平成26年度午後2問2 設問5(1) 投稿数:3
»[0366] 問題を解く際の選択肢について(管理者さまへ) 投稿数:5